芳年 月百姿 稲むらが崎の明ぼのの月

 

時代:明治19年(1886)

状態:裏打 ヤケ

サイズ:約37.0×25.0m

 

新田義貞徒渉伝説

サーフポイントや歌の歌詞等でも有名な稲村ヶ崎、古都鎌倉周辺には色々な伝説も残っています。新田義貞が七里ヶ浜方面から鎌倉を攻める際、陸上も海上も敵兵が多く足止めを食らいます。そこで自らの太刀を海中に投げ入れ龍神に祈ると海が引いて陸地が現れ、大軍勢が鎌倉に攻め入る事に成功しました。大潮の干潮を狙ったのではとも言われていますが、そうだった場合この月は満月か新月が妥当でしょうか。

 

¥100,000

  • 在庫あり
  • 1~3日で発送1